県政懇話会のご案内

「平和のためにできること 平和外交のリアル」

  • 開催日時:2025年4月5日(土)14:00~16:00 ※受付13:30から
  • 場所:アステホール/アステ川西6階(川西市栄町25-1)
  • 講師:猿田 佐世さん/新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士(日本・米NY州)
  • 報告:高橋 智恵さん/クリエーションブランド「架け箸」代表
  • 司会:北上あきひと/兵庫県議会議員
  • お申し込み方法:
    お名前・ご住所・ご連絡先を下記いずれかの方法でお知らせください。
    ① お電話・FAXでお申込み
      TEL 072-764-7209/FAX 072-764-7229
    ② メールでお申込み
      akihito7178@yahoo.co.jp
    ③ ホームページからのお申込み
      このサイトの「お問い合せ」からお申し込みください。

【内容】
世界各地で紛争や危機がますます深刻化しています。国際秩序を主導するリーダーシップの不在により、「地政学的に最も危険な一年になる」と米国の著名な国際政治学者が2025年初頭に警鐘を鳴らしました。
 そこで今回は、アメリカを中心に平和のための国際交渉に取り組む、弁護士で新外交イニシアティブ代表の猿田佐世さんに、ロビー活動から見えてきた国際社会における日本のリアルな課題等をお聞かせいただきます。
 さらに、川西でパレスチナの人たちが作った製品の販売事業を展開するクリ エーションブランド「架け箸」代表の高橋智恵さんに、活動のきっかけやパレスチナの現状、想いなどをご報告いただきます。

 ご参加お待ちしています。

事務所の電話等不通について→無事復旧しました

2024年2月1日午後より、北上あきひと事務所の電話、FAX等、通信網に不具合が発生しておりました。ご連絡をいただいておりました皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしました。

現在、無事復旧致しましたのでご報告いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

2024年2月5日

北上あきひと事務所

2023年6月県政報告会開催のお知らせ

①6月4日(日)15:00-16:30
 日生公民館 大集会室(日生中央センタービル2階)
②6月11日(日)14:00-15:30
 キセラ川西 大会議室(キセラ川西プラザ文化棟2階)
両日ともに、川西市 越田謙治郎市長、猪名川町 岡本のぶじ町長、川西市議、猪名川町議の皆さんがゲストでご参加くださいます。

お気軽にご参加ください!

VOL.10

4/25~5/11の期間で、兵庫県内に3度目の緊急事態宣言が発令されました。新しい県政報告でご案内している5月15日の懇話会は、今のところ開催準備を進めていますが、場合によってはオンライン(YouTube)のみでの開催も検討しています。皆さまのご不安にお応えするため、県の方針や状況をご報告できたらと思っております。いずれにしましてもお申込みが必要となりますので、お手数ですが、本サイト「お問い合せ」ページよりお申込みいただきますよう、よろしくお願い致します。

2月20日「北上あきひと県政報告会」延期のお知らせ

兵庫県に発出されていた緊急事態宣言が延長となりましたため、2月20日の『北上あきひと県政報告会2021』は開催を延期させていただきます。ご予定いただいていた皆様にはご迷惑をおかけします。
5月開催に向け、現在日程を調整しています。
決まり次第ご案内を致しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

北上あきひと県政報告会 in 猪名川町立イナホール 9月5日(土)

2020年9月5日(土)14:00より、兵庫県議会議員としてははじめて、猪名川町にて県政報告会を開催させていただきます。

コロナ禍において、兵庫県の取り組みやこれからの社会のありかたについて、元衆議院議員の梶原やすひろさんをゲストにお招きし、ご報告させていただきます。

なお、報告会開催に際しましては、コロナ感染の予防、拡散防止を最優先し、細心の注意を払って参ります。

ご来場の皆様には下記項目のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。


<ご来場にあたってのご協力のお願い>

・感染防止のため、マスクの着用をお願いいたします。

・発熱がある方は、くれぐれも無理をなさらず、ご来場はお控えください。

・入場時の手指の消毒や場内での手洗い励行などにご協力をお願いいたします。

・開催当日や事前の段階での出席キャンセルにつきましては、主催者へのご連絡は不要です。

・会場内で体調の異変を感じた場合は、講演中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。

 

■主催者の対策

・主催者スタッフは全員マスクを着用いたします。

・会場入口や場内に消毒液ポンプを設置いたします。

・会場内の換気対策を行います。

・ソーシャルディスタンスを鑑みて、座席は会場の指示に従い、キャパシティを抑えて実施いたします。

・何らかの事由で報告会を中止する場合は、事前お申し込みを頂きました方にはお知らせいただいている電話番号へご連絡いたします。また、北上あきひと公式ホームページやFacebookでも告知いたします。

 

皆様とイナホールにてお目にかかれますことを楽しみにしております。

ポスター掲示のお願い

ご自宅や事務所の壁等に報告会・街頭演説告知ポスターを掲示してくださいませんか。ご協力頂ける方はご連絡ください。よろしくお願い致します。(3月末に撤去する予定です)